ゲームを分類するタグを追加する【WordPress】
作ったゲームをたくさん公開するようになるとユーザーが遊びたいゲームを探しやすいようにする必要が出てきます。
wordpressではカテゴリーとタグで分類することができます。ただ、ゲームの場合1ゲームにつき1つの分類とはしづらいと思うのでカテゴリーではなくタグを使った方が良いと思います。
カスタム投稿にタグ機能をつける
私はこんな感じに作ってます。
function create_taxonomies() { $labels = array( 'name' => 'タイプ', 'singular_name' => 'game', ); register_taxonomy('type', array('game'), //タグの名前、カスタム投稿のsingular_name array( 'hierarchical' => false,//階層構造にはしない 'labels' => $labels, 'show_ui' => true, ) ); } add_action( 'init', 'create_taxonomies', 1 );
「name」はダッシュボードのメニューに表示される名前です。
「singular_name」はカスタム投稿の名前を入れます。私のカスタム投稿の名前はgameになってます。
register_taxonomyの第一引数(私の例ではtype)がプログラムやURLに使われるタグの名前になります。
これでゲーム用のカスタム投稿にタグをつけることができます。
ちなみに階層構造の有無を指定する「hierarchical」をtrueにするとカテゴリーになります。タグとカテゴリーの違いはそれだけらしいです。
記事についてるタグを表示する
今見ている記事で使われているタグを表示しておくとユーザーがタグを使ってゲームを探しやすくなります。他のゲームも遊んでもらえるチャンスが増えるので表示しましょう。
function get_post_tag_list($post, $slug_name){//引数はpostクラスとタグのスラッグ名 $custom_post_tag_terms = wp_get_object_terms($post->ID, $slug_name); if(!empty($custom_post_tag_terms)){ if(!is_wp_error( $custom_post_tag_terms )){ echo '<ul class="tag-list">'; foreach($custom_post_tag_terms as $term){ echo '<li><a href="'.get_term_link($term->slug, $slug_name).'">'.$term->name.'</a></li>'; } echo '</ul>'; } } }
使うときはタグを表示したい場所で
<?php get_post_tag_list($post, "type"); ?>
と書けば記事で使われているタグの一覧が表示されます。
リストで表示されるようにしてあるのであとはCSSでデザインしてください。
同カテゴリー記事
記事の感想・コメント
※コメントはまだありません※